パーティの変遷と迷走具合をメモ程度に。


シーズン序盤は、前シーズンで使ってたサザンガルドをちょっといじって遊ぶ。

メガバナ→メガハッサム
エンテイ→ライコウ

にしたパーティでレート1800前後をうろうろするところまで。
この辺から、パーティのほころびが見え始めて、細部をいじるたびにレートが下がる第1次暗黒期突入。

勝率がガバってきたので、せっかくだから前々から使いたかったゲンガナンス構築の練習を開始。

ここからずっとゲンガナンスを回し続けるものの、使い始めは全く勝てず停滞。
それでも使い続けるとさすがに勝てるようになり、一時はレート1900に到達。
ここまでくれば2000までいけるやろー、と思っていたら謎の不幸により再び闇に呑まれる。

※初期レートくらいまで落ちました。

そこからは、色々あってモチベが下がり、多少レートは回復させたものの闇に呑まれたままシーズン9は終了。
つまり最終成績はゴミ。シーズン10どうしましょう?


以下、シーズン雑感

いばるボルトロス増え過ぎ。というかいばってくるやつ多過ぎ。運ゲー環境嫌い。

ゲンガーとギルガルドが多い環境ではゲンガナンスはきつかった。

結局ゲンガナンス構築の完成系が見えなかった。ゲンガナンスでのガルーラの処理も安定しないまま。

夢アマルスまだもらってない。

ボルトロス持ってないのが相当ハンデ。
【ポケモン】シーズン8シングルレーティング【ORAS】
【ポケモン】シーズン8シングルレーティング【ORAS】
他に書くところがない(挨拶)

シーズン8が終了したのでメモ代わりに使用パーティをまとめます。


サザンドラ@こだわりメガネ 控えめCS ふゆう
175-*-111-187-113-147
りゅうせいぐん あくのはどう だいもんじ ハイパーボイス

左上に鎮座していかにもパーティの主役っぽい感じだが,実際はクッション代わりに使い捨てることが多かったかわいそうなポケモン。
見せあいの時点で相手のフェアリーを誘うのが役割。もちろん有利な相手に繰り出して高火力で圧力をかけていく使い方も可能。
ハイパーボイスは申し訳程度の無限グライオン対策。メガネなのでマリルリあたりにもそこそこダメージが入る。


ギルガルド@食べ残し 控えめHS バトルスイッチ
S:161-*-171-88-172-107
B:161-*-71-198-72-107
キングシールド みがわり どくどく シャドーボール

フェアリー殺すマンその1。主にメガチルタリス,メガクチートの相手をするポケモン。たまにマリルリもなんとかしてもらう。
H振りメガクチートをシャドーボールで確定2発になる値までCを確保した。なおH振りメガゲンガーは乱数1の模様。
基本的に低火力の受けだけ雑魚をハメて殺す。ねむカゴは土下座。


マリルリ@オボン いじっぱりHA ちからもち
204-112-101-*-103-71
たきのぼり アクアジェット じゃれつく はらだいこ

サザンドラ+ギルガルドできついウルガモスバシャーモの相手をするポケモン。このパーティ唯一の積みアタッカー。
マリルリ対策がふんわりしているパーティは大体腹太鼓アクジェの餌食。
ばかぢからではなくたきのぼりなのはランドロスやカバルドンあたりと対面した時にしっかり負荷をかけたいから。
思ったより繰り出し性のが低いのでサイクルに組み込みにくいのが難点。


フシギバナ@メガストーン 控えめHC しんりょく→あついしぼう
N:187-*-115-151-120-100
M:187-*-155-176-140-100
ギガドレイン ヘドロばくだん めざめるパワー(ほのお) こうごうせい

フェアリー殺すマンその2。安定したマリルリ受け。ニンフィアもなんとかいける。
このパーティで最もつよわいポケモン。キノガッサに安定して勝てるし,サンダーボルトロスナットレイあたりに勝てるのは優秀だけど,
メガゲンガーにキャッチされて死ぬし,めいそうスイクン,ライコウの起点になるのは痛い。何度もほえるや地震持ちに変えようと思ったが,結局この技構成が一番勝てた。


化身ランドロス@こだわりスカーフ いじっぱりAS いかく
169-215-110-*-101-138 ※非理想
じしん ストーンエッジ ばかぢから とんぼがえり

威嚇まき兼メガガルーラ処理に自信ニキ。メガガルをちょっと削ってからばかぢからで大体倒せる。
威嚇を入れることでメガバナやギルガルドがメガガルを受けられるようになる。
パーティの潤滑油のような存在。苦手なライコウメガルカリオボーマンダウルガモスファイアローあたりをふんわり捌くポケモン。


エンテイ@とつげきチョッキ いじっぱりAS プレッシャー
201-160-111-*-105-142 ※非理想
せいなるほのお ストーンエッジ ニトロチャージ じならし

フェアリー殺すマンその3。メガサーナイト,ニンフィア,トゲキッスを倒す。メガゲンガーにも不利つかないし,リザYにも勝てるいいポケモン。
クレセリア+ヒードランに強いのも○。
特殊ポケに繰り出して,後出しされるマルルリギャラドスランドロスガブリアスあたりにせいなるほのおを当てて機能停止させたり,
ニトロチャージで自分の素早さを上げた後,メガゲンガーやゲッコウガあたりの高速アタッカーにじならしを当てて後続のポケモンのサポートをしたりと,目立たないけどかなりいい仕事をしていくポケモン。

メガマンダとファイアローが重すぎる明らかな欠陥構築。でもこの構築に切り替えたあたりから,
メガマンダとファイアローを見かけなくなったためそこそこ勝ててレート2000到達。

基本選出は特になし。さまざまな相手に対応した選出が可能!
みたいに書くとカッコよさげだけど,明確な勝ち筋がないだけでーす。
大体ランドロス+何かって感じの選出だった気がする。

シーズン9はメガバナを使わないサザンガルド構築を使いたい。てかリザX使いたい。

最新の日記 一覧

<<  2025年6月  >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293012345

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索